税所篤快(さいしょ・あつよし)のwikiやプロフィールは!高校や経歴もチェック!

d6f6873d56a4bc725d758e5d68c9caa0

バングラディッシュで、どでかい夢を成し遂げた若者がいる。

税所篤快(さいしょ・あつよし)さん、25歳です。

今、注目の社会起業家となった若者の話しです。

大きな夢を語り、ずば抜けた行動力で、

実現させていく姿に、身体が震えました!

どんな方なのか、調べてみました。

彼が挑んだのは、 世界でもっとも貧しい国バングラデシュで教育格差をなくすプロジェクト。

いったいどんな作戦で取り組んだのか?まずはプロフィールから紹介。

プロフィールや経歴

名前:税所 篤快(さいしょ・あつよし)

生年月日:1989年東京都足立区生まれ、

学歴:東京都立両国高校卒業。高校3年春の偏差値は28。早稲田大学教育学部4年生卒業。

大学1年の時にバングラデシュに渡り、アポなしでグラミン銀行の創始者 ムハマド・ユヌスさんの元へ。

研究ラボで、初めての日本人コーディネーターに。

20歳で独立。バングラデシュ初の映像授業を実施する「e-Educationプロジェクト」をスタート。

         

Sponsored Link

出身高校は?

大学は、都の西北早稲田の杜に~♪の早稲田大学教育学部。

教員養成系ではない、教育学を専門とする学部です。

私立大難関大学に現役で合格するくらいですから、高校も都内では中堅の進学校・両国高校ですね。

偏差値重視の学校の方針にはなじめなかったと。

生意気にも、テストの解答用紙の裏に「先生の授業はつまらない。情熱が感じられません」なんて書いていたそうです。

そんなこんなで、高校3年春の偏差値が28。

そこから、偏差値65以上の早稲田大学合格ですから、どれだけの集中力と行動力なのでしょうね!

何がそんな彼を背中を押したのか・・・

これが、けっこうありがちな「失恋」なんですって。

失恋をきっかけに、よっしゃーそれなら、うんと社会的貢献できることをやって、

見返してやるぞ!それが原動力だったそうですよ。

なんだか、ほっとしますね。どんな偉人も、彼女にカッコいいところ見せたいとか、

親に認められたいとか、きっかけは身近で誰にでもあり得る事だったりするんですね^^

どんな業績なの?

「e-Educationプロジェクト」は、バングラデシュ初のDVDを使った映像授業。

日本の東進ハイスクール式ですね。

現地の大学生パートナー、現地の大学生と協力し、講師役となって授業内容を映像にする。

それを予備校に通えない地方の高校生中心に授業を受けてもらい、

国内最高峰のダッカ大学に入学させてしまうという画期的なプロジェクトですね。

現在、バングラディッシュの首都ダッカでは、予備校の看板が目白押し。

貧困から抜け出すには、いい大学に入って収入の良い仕事に就くことを目標に

超学歴社会の受験大国になっているだそうです。

予備校へ半年間行くと5万円ぐらい。ダッカの平均月収は2万円。

一般家庭ではとても無理。

一部の富裕層が通わせることが出来る金額です。

地方の村だと月収が5000円ほどと言いますから、問題は深刻です。

一部の富裕層しか通わせることが出来ません。

授業料はビジネスなので、無料ではありません。有料です。

実は、授業料を半年4000円に設定した途端、人が集まらなくなった。

やっと半額に値下げして11人を集めたというような裏話もあったようです。

e-Educationプロジェクト

実は、日本でも親の収入による教育格差問題が顕著になってきていますからね~。

これは他人事ではないですね。

21歳で社会起業家になった税所さん、

夢に向かって突き進んでいるが・・・

今でも就職しないといけないのではないか?と不安になる事があるんだとか。

日本で就職した同級生が安定して見えるんだそうですよ。

安定と夢で揺れ動く。

でも、自分が届けようとしているものが人を助ける!

それが、へこたれなかった理由だと断言していましたね。

どんな世界で生きても安定なんてありません。

2013年までに8ヵ国10地域まで広げ、2014年もさらに多くの途上国に映像授業を展開していく予定。

常にチャレンジ、止まらないってことが大事じゃないでしょうか。

改めて、夢って大事ですよね♪

Sponsored Link

“税所篤快(さいしょ・あつよし)のwikiやプロフィールは!高校や経歴もチェック!” への1件のフィードバック

  1. 永里恭介 より:

    そこから、偏差値65以上の早稲田大学合格ですから、どれだけの集中力と行動力なのでしょうね!

    何がそんな彼を背中を押したのか・・・

    これが、けっこうありがちな「失恋」なんですって。
    この部分間違ってますよ。失恋をきっかけに大学受験勉強を頑張ったのではありません。それは大学の時の話です。失恋をきっかけに、あのような活動を始めたのですよ。どこからその情報を引っ張って来たか知りませんが、しっかり正しい情報を載せてください 正しい情報元↓
    http://www.iibc-global.org/ghrd/global_manager/contents/social/young_03.html

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes