松居一代の財布の使い方!お財布のための布団セットが話題!
ここ数日、松居一代さんの景気のいいお話が続いてますね。
消費税がアップすると右往左往して、
節約に苦慮しているワタクシとは大違いですw
おカネ様に対する感謝の気持ちが違うんですね~。
私には、この発想が足りませんでした。。。ハイ。
松居さんは、財布を布団に寝かしているんだそうです。
番組で一緒だった岡本夏生が「どうしちゃったの?」と
思ったそうですが・・・。
お財布も疲れます。。。夜は寝かせてください♪
いやはや風水凄し!
お財布をバックに入れっぱなしにしていませんか?
そんな雑な扱いでは、やっぱりおカネ様には、逃げられてしまうそうなのです。
「黄色い」色のお財布がお金が貯まるって聞いたことはありましたが、
まさか寝かせるとは。。。
しかも、財布のための布団まで通販で購入できます。
消費税は今後アップしてもダウンする事はありませんから、
改めて、正しい財布の使い方を知って、財布の中からおカネ様が出ていかないようにしましょう♪
![]() 【送料無料】黒門金運風水 [ 黒門 ] |
財布の選び方
◆春に買うべし!
「春財布」と言って縁起がいいそうです。
風水でいう「春」は「12/20から2/17」または「2/3から3/5」の時期を指します。
「春」=「張る」に例えて、財布が膨らむ。。。つまりおカネ様が貯まるということなんだそう。
◆長財布を買うべし!
これはお札がのびのびとするように。。。
なんだか、自分がお札の気持ちになってきましたね^^
◆購入時の重要ポイント!
中古は買わない。
色で言えば「白」は金運をリセットしたい時に選び、
赤・緑・青の色は買わない。
財布の置き場所
◆家ではカバンから出す
入れっぱなしにしておくと金運が消耗してしまう。
◆寝室の北側に置く
寝室の北側は「水」の気のため金運アップの効果あり。
◆日当たりのいい場所は避け暗い場所へ
おカネ様は暗い場所がお好き、したがって、財布の布団に寝かしてあげるのがベスト!
うーん、なかなか奥が深いんですね^^
何だか、財布を専用の布団に寝かしつけて、大事にしてあげたら、
今まで、コンビニでぱっぱと使っていた無駄買いもなくなりそうな気がしませんか?
やっぱり、松居一代はすごい♪
今夜から、財布に添い寝しよっと。。。
タグ:風水