ビターブラッドで渡部篤郎 佐藤健着用のスーツブランドや値段は?

銀座英国屋

2014年春のドラマは刑事ものが多いですね。

それも趣向を変えて、しかも、どれも渋い役者が揃っています。

その中でも個人的にイチオシが「ビターブラッド」。

渡部篤郎と佐藤健のダブル主演!

どちらも魅力的ですよね^^

ドラマのストーリーもいいのですが、

このドラマ、刑事にも関わらず、スーツがパリッと素敵です♪

第一話から、渡部篤郎のスーツ姿にくぎ付けになりました~。

どこのスーツなのか気になって調べてみました。


Sponsored Link

佐藤健がヨレヨレのジャケットを着ているのに、

見るに見かねて「こんなヨレヨレのジャケットを着ている奴に犯人だったら自白はしない!」

と半ば強制的にスーツを作らされる。

「英國屋」って出てきたような・・・。

おそらく「銀座 英國屋」のオーダースーツですね^^

銀座 英國屋について

 「世界を動かす日本のトップリーダーにふさわしい服装をオーダーメードで提供します」という理念のもと、
1着のスーツ作りにこだわり続けて73年。
「いつかは銀座10+ 件の英國屋でスーツを作りたい」と男の願望を刺激する。

1940(昭和15)年に小林新三郎が創業した小林洋服店を52(昭和27)年、
舶来スーツの手本が英国紳士だったことから英國屋と改称した。

銀座英國屋2丁目店
東京都中央区銀座 2-7-18 藤田ビル 1F
03-3564-2941
銀座一丁目駅から徒歩約0分

英國屋銀座並木店
東京都中央区銀座6丁目6−7
03-5568-2941
銀座駅から徒歩約4分

気になるお値段は?

英国屋のスーツは既製服とは違って、オートクチュール。

その人の好みや職業に会わせて表地、裏地、ポケット位置、縫う箇所までフルオーダーです。

まさに自分だけの1着。

お値段は、無地のスーツが15万7500円から1着210万円まで。

採寸・型紙・仮縫いから仕立てが出来上がるまでは約1カ月ほどかかるそうですよ^^

平均的なお値段は30万円ほどだとか。

仕事着のスーツなら、10着くらい返そうですねw



Sponsored Link

“ビターブラッドで渡部篤郎 佐藤健着用のスーツブランドや値段は?” への1件のフィードバック

  1. ヤマト より:

    渡部篤郎さんのスーツは英国屋じゃないですよ。
    ドットテーラーという、オーダーメイドのテーラー屋さんですよ!

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes