酸棗仁湯(サンソウニントウ)は寝つきを良くする!漢方薬!旅行の持ち物に!
フジテレビの「ほんまでっか」を毎回楽しみにしています。
夏休み前に「失敗しない旅行に裏常識!」、旅に役立つ情報が満載でしたね。
旅行の最初の二日間は心筋梗塞になりやすい?
旅行の初日と2日目は気持ちが高まり、食べすぎ、飲みすぎ、動きすぎで、
心筋梗塞になるリスクが高くなるそうです。
そして、その興奮で、なかなか夜も眠れず、楽しいはずの旅行でかえって疲れる原因に・・・?!
そんな時に子の漢方薬が効果的と紹介されていました。
酸棗仁湯(サンソウニントウ)
神経が高ぶり眠れない場合の効果的な漢方薬。
これ、ナイナイの岡村さんも飲んでいるようですよ!
![]() 【N】 マツウラ 松浦 300包 送料無料 代引き料無料 お得サイズ】 酸棗仁湯 さんそうに… |
エコノミー症候群は女性に多い?
成田空港での調査でエコノミー症候群が、女性に圧倒的に多いことが分かったんだそうです。
症状が出た患者さんの31人中29人が女性。
なぜ女性の多いのか?
考えてみると、飛行機の機中でトイレに行く回数を抑えるために水分を飲むことを控えるからではないか・・・。
また、特に更年期の女性は、血が固まりやすい傾向があるんだそうです。
そして、きわめつけは、ズバリ「ストッキング」が原因では?とのこと。
機内では、なるべく足を圧迫しないように、ストッキングやタイツは避けて、足を少し高くするなど
工夫が必要ですね~。
おまけ情報
・時差ぼけの解決策は旅先に着いたら過ぐに動くことがポイント。
・海外旅行ではコウモリに気をつけた方が良い!狂犬病の感染の原因。
・スマホの情報が高く売れるため、盗難に注意!
日本にいる時の感覚で、カフェのテーブルの上に気軽に置いてはいけません。
油断禁物ですね♪
夏休み、楽しい旅行になるように、参考にしてみて下さいね~