【あさイチ】スーパー主婦洗濯!過炭酸ナトリウムで臭消し真っ白シャツ!
6月4日の今朝のあさイチは、奥さま必見でしたね。
まもなくイヤーな梅雨の季節。
何が面倒かって、それは洗濯!独身の方ももちろん、悩みの種ですね~。
特に部屋干しが多くなるため、生乾きによる、臭いが気になります。
その「加齢臭」や「部屋干しによる臭い」に強ーい味方が登場です。
番組で紹介して下さるのは、雑誌「主婦の友」を愛読し、主婦の技を研究し尽くし実験実証されている方々。
「友の会洗濯グループ」の主婦です。
この白い粉が悩み解決に一役買ってくれます。
この魔法の白い粉は「過炭酸ナトリウム」と呼ばれるいわゆる漂白剤として使われているものです。
こんな商品として販売されています。
それなら、使ったことがある!とおっしゃるかと思います。
ここで問題はその使用法です。
横着者のワタクシは、まさにこの漂白剤を使っていましたが、
洗濯洗剤と一緒に、さっーと入れて一気に洗濯機に任せていました~w
これじゃあダメです。。。面倒くさがってはいけません。
番組ではその他に以下のものを使って、臭い消しや白シャツを真っ白に
仕上げる方法を伝授していただきました。
◆「過炭酸ナトリウム」
◆「クエン酸」
◆「プリン状石けん」
◆「洗濯のりスプレー」
下洗いにプリン状石けん
・粉せっけん 50g
・ぬるま湯(30~50℃) 500ml
をタッパーなどに入れて混ぜ混ぜドロドロのプリン状にします。
靴下の泥汚れや、子供のシミなど、通常に洗濯では落ちないような汚れも
このプリン状石けんで予備洗いした後、洗濯機に入れて通常洗いで真っ白になりますよ♪
これは、とても経済的ですし、粉せっけんを使うと、すすぎもサッパリして気持ちいいです。
洗濯のりスプレーとは?
シーツをパリッと仕上げる時など使ったことがありますが、今はあまり使っていないかも。。。
・水 500ml
・洗濯のり 大さじ 2
この分量をスプレー容器に入れて混ぜれば出来上がり。
子どものエプロンや、Yシャツの襟や袖口にスプレーしておけば、
汚れ防止になるんですって。100均で調達できますから、ぜひ作ってみたいですね。
過酸化ナトリウム+クエン酸で加齢臭、部屋干し臭いもスッキリ!
先に紹介した「過炭酸ナトリウム」が臭いを撃退させてくれます。
お湯1Lに大さじ2を混ぜて液体をつくり、そこへ臭いが気になる洗濯物を入れて浸します。
20分くらい浸せばOK。
あとは、洗濯機でいつも通りに洗います。
最後に、「クエン酸」でリンスすることで、
臭気鑑定士もお墨付き、夫の加齢臭も激減しますよ♪
どれも、もともと食品添加物として使っているものなので、
口にしても安全なものです。
番組を観て、思ったのは、家事ってひとつひとつ心を込めてこだわってやると、
やりがいありますよね。面倒臭がらず、研究心、探求心を持って取り組もうかしら・・・
と改めて感じた次第です。
自分も家族も気持ちいい生活が営めるよう、がんばろう♪
タグ:あさイチ