【ためしてガッテン】隠れ斜視がヤバイ?!疲れ目頭痛肩こりの原因?

斜視

PCやスマホの画面を毎日のぞいている現代人にとって、

疲れ目、頭痛、肩こりは、悩まない人の方が珍しいくらいですよね。

常に、仕事の合間に目薬を差すこと多くないですか?

実は、今や二人に一人が「疲れ目」で悩んでいるのだそうです。

目薬でも改善しない、睡眠を十分にとっても思わしくない。

その原因が意外なところに。。。

ためしてガッテンで紹介されるその原因についてまとめてみました。

Sponsored Link

「疲れ目」を引き起こす犯人は、「隠れ斜視」なんだそうです。

良く昔、学校の検査でも実施していましたね。(今はどうなのでしょう?)

「斜視」とは

片方の目は視線が正しく目標とする方向に向いているが、

もう片方の 目が内側や外側、あるいは上や下に向いている状態のこと。

実は、ワタクシもコンタクトの検査をした際に、

ちょうど斜視専門の大学病院勤務の先生に診ていただき、

まさに「隠れ斜視」を指摘されてばかりなのです。

夫も10年ほど前に「隠れ斜視」を指摘され、有名な先生に受診したことがありました。

共に強度の近視と乱視なんですがねw

「さほど気にしないでいいでしょう」とのことで、何もせず通常の生活をしているのですが。。。

ちょっと、この番組内容次第では、考え直すかも。。。ですね。

隠れ斜視の簡単チェック法

横新聞紙

用意するのは、新聞紙だけ。

縦に持った新聞紙を横に持ち替え「片目」で見る。

5m 離して、5秒ずつ試してください。ズレてないですか?

両目でみるとツライが片目でみて楽ならば要注意だそう!

もし、ずれてるよ~って場合、それが疲れ目の原因のひとつかもです。

しかも、疲れてくると、どちらかの黒目が無意識のうちに、動くような場合、

隠れ斜視だそうです。

鏡を見ていると、自分で分かりますよ。

どうして隠れ斜視だと疲れるの?

本来、眼球の向きがずれているにも関わらず、目を開けているときには、

脳が眼球のずれた向きを合わせようとしているため、目が疲れているのではなく、

脳が疲れている現象なんだそう。

無理に合わせているんですね。

ずれが大きい方ほど、脳の疲れが顕著に。

治療法は?

・プリズムメガネ

一般のメガネの代金プラス5千円だそう。
眼科へ要相談。

・斜視の手術

この手術は、斜視の角度に合わせて保険適用で日帰りで

保険適用、3~5万円で可能。

詳細は、「日本弱視斜視学会」のホームページに掲載されています。

ご参考になさってください。

Sponsored Link

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes