氷コンニャクダイエットでやせて美肌に!肉みたいな味ってホント?
昨年は、エノキ氷やたまねぎ氷など、野菜氷が大きな話題となりましたが、
今年も「氷」ブームは続きます!「氷コンニャク」です。
これ実に簡単で、誰でも出来ちゃいますよ♪
だって、「氷コンニャク」は、板状のコンニャクを冷凍室に放り込んで、
冷凍したら、解凍して、ギュッと水を切るだけでなのです。
どうですか?やってみたくなりませんか?
今回は、この氷コンニャクが、やせて、お肌の調子も良くなるっていうんで、
まとめてみました。
ダイエットに効果的?
氷コンニャクは、凍らせて戻すと、お肉の様な食感になります。
ちょうど鶏肉を想像してみてください。
つまり、いつも作っているお肉をこの氷コンニャクに置き換えるだけで、
カロリーが自然と減っていくってことです。
コンニャクなのにお肉の食感。
しかもカロリーが低く、満足感も得られるんです。
肉の代用として、使っていただくといいですね。
氷コンニャクの使い方
1.板状のコンニャクを用意。
2.切って冷凍する。
3.解凍し、水切りしたら出来上がり。
4.後は、それを使って唐揚げにしても良し。
生姜焼きにしても良し、普通の肉料理の材料として使うだけ。
★注意点
完全に凍らせるためにひと晩以上は、冷凍室へ入れておきましょう。
大事なのは切り方
氷コンニャクのポイントは、切り方です。
お肉もいろいろな切り方がありますよね?
・ひとくち大のぶつ切り(手でちぎる)
・ステーキのような薄切り(包丁で横からスライス)
・ひき肉のようなそぼろ切り
・短冊切り
・切り目を入れる
こんな風に切り込みを入れれば、「イカ」「ホタテ」のような感覚で使えますね。
お料理の材料に適した切り方を工夫します。
すでにCOOKPADでも話題です。
この方のコンニャクを冷凍する方法は、参考になりますよ♪
氷コンニャクレシピ
◆氷コンニャク酢豚
いつもの豚肉を氷コンニャクに代えるだけ。
◆氷コンニャク唐揚げ
ひと口大のぶつ切りにした氷コンニャクを
いつもの唐揚げにします。
◆氷コンニャクのねぎま(焼き鳥もどき)
こちらもぶつ切りにした氷コンニャクとネギを串に刺して
焼き鳥風にします。塩よりたれの方が合いますね。
どちらのなんちゃって鶏肉で、
実際の鶏もも250gで作った時より、487キロカロリーも軽減されます。
ヘルシーですね~。
おすすめは、氷コンニャクをひき肉のようにそぼろ状に切って、
◆麻婆豆腐
◆餃子
これは、味も良くしみて絶品です!
もちろん、豚の挽肉を使った時よりぐっとヘルシー。。。
「肉の代用」と考えれば、お得意料理に置き換えて、
いろいろアイディアが浮かびそうですね♪
コンニャクは、食物繊維が豊富な食品で、欧米でも「しらたき」が話題となっているそうですよ。
この夏は、この氷コンニャクで、便秘改善、美しくやせるを目標に
試してみてはいかがでしょうか?
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】やせる!若返る!美肌になる!氷コンニャク超美味レシピ … |
タグ:ダイエット
Thank you for another fantastic post. Where else could anyone get that kind of information in such an ideal way of writing? I’ve a presentation next week, and I’m on the look for such info.