ハッピーカラフルーツって?自分で作ってみました!お誕生日やお祝いに!
果物って彩り鮮やかですよね♪
フルーツバスケットがあるならフルーツブーケは?
・・・ということで、フルーツのカラフルな色を生かして、花束のようにブーケにした贈り物が話題です。
ハッピーカラフルーツって?
このフルーツブーケはホームパーティの盛んな欧米では流行っているんだそうです。
海外では専門店があるほど。すでにアメリカでは、10年ほど前から専門店ができ
現在、世界14ヵ国で1100店舗も展開する会社があるそうですよ。
ハッピーカラフルーツ、テレビや雑誌にも取り上げられています。
私自身、7月19日に放送のスッキリで知りました。
見た瞬間、作ってみたーい♪と料理好きの血が騒いでしまいました(笑)
作り方を画像で紹介
器となる容器は、100円ショップで白い色やグリーンのおしゃれな雰囲気のものを集めてみました。
フルーツの重みがあるので安定した広口の容器が最適です。
フラワーアレンジメントでも使用するオアシスを使います。
たっぷりの水をはったボールで吸水させます。(左)
器の大きさに応じてカットします。(右)
旬の果物をカットします。
メロン、オレンジ、グレープフルーツ、パイナップル、キーウィー、さくらんぼ、ブルーベリーなど用意しました。
スイカやももなど果肉が柔らかい果物は、串に刺したときに安定しません。
使い場合、少し固い方が良いですね~。
こんな感じで放射線状にバランスを見て、さしていきます。
形の変化やいろどりを考えて、どんどんさしていきます~。メロンはかなり重たいので、
薄くカットするか、しっかりと串刺ししましょう♪
ブルーベリーは小さいので3つくらい数珠のようにさすといいですね~。
さあ、出来上がり♪ どうですか?
これをラッピングして、メッセージカードをつけてプレゼントにもいいでしょ♪
もちろん、ホームパーティでもテーブルが華やぎますね!!
敬老の日のプレゼントにいいかも・・・。
![]() 誕生日プレゼント男の子、女の子にも アレルギー対応ケーキとしてもおすすめフルーツケーキ 3… |
【楽天市場】