初めてのお灸 ツボを温め効果/便秘や不眠に効く 動画で紹介!

アロマお灸
何をやっても、疲れが取れない・・・、寝ても寝てもスッキリしない。

いろいろ心配や不安でなかなか眠れない。

病気ではないけれど、体調がイマイチ。

ストレスが多いと、身体のこと気になりますよね♪

そんな現在人に、ツボ押しやお灸がひそかに人気なんです。

なんと言ってもセルフケアできますからね♪

もちろんパートナーがいる方は、パートナーと仲よく実践してみてください。

 

便秘や不眠に効くツボ

便秘に悩む方、結構多いんですよね。

食生活はどうか?見直してみる必要もありますが、

それ以外に、精神的な緊張が、腸の働きを悪くしていることもあります。

神門

緊張を和らげ、心の安定にも効果があるツボが、この神門です。

不眠にも効が期待できるツボです。

台座灸の使い方

【その1】
台座灸の裏のシールをはがします。

【その2】
人さし指にシールを貼って、ライターの火に近づけて火をつけます。

【最後に】

神門のツボにそっと置きます。ドキドキっ♪

どうですか?とっても簡単ですね~♪

感想は?

じんわりと温かくなって、熱すぎてやけどするような心配はありませんでした。

台座が冷めるのに5分ほどでしたでしょうか。

今回は、アロマ灸を使いましたが、アロマの良い香りもあって、とてもリラックスできました。

気になるツボを2、3箇所同時にやってもいいかも知れませんね~。

 

【楽天市場】

Sponsored Link

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes