【めざまし】浮き輪やビーチボールの空気入れ 大きな袋とストローでふくらむよ!
冷夏の予想から一転、今年の夏は猛暑じゃないですか~
こんな時にはやっぱり海水浴でしょ!
これからまとまった夏休みで海や川で水遊びって予定の方も
多いことと思います。
今朝のめざましテレビでとても便利なライフハッカーの紹介がありました。
目からうろこのこの情報、シェアしたいと思います。
楽しい海遊び、日焼け止めクリームや飲み物など、準備万端のつもりが・・・
浮き輪やビーチボールの空気入れの器具を忘れてしまった~なんてことないですか?
また、荷物になるから嫌だなと感じますよね。
そんな時、こんな便利な方法があるんです!
用意するもの
・大きな袋(ゴミ袋でOK)
・ストロー
準備はこれだけです。
やり方も簡単
1.浮き輪の口にストローを差し込む。
入りづらい場合には、ストローを回転させるように入れてくださいね。
6.全部入ったら、最後の仕上げに少し息を吹き込んで出来上がり。
どうですか?
慌てて息で空気を入れようとして、酸欠なんてことなくできますね♪
ぜひこの夏試してみてください^^
タグ:めざましテレビ