三重高校優勝への目標は西野カナ?浅田舞もスタンドで応援し話題!

2014年夏の高校野球甲子園大会もいよいよ決勝戦。

今年の甲子園は、優勝候補と言われた学校が、早々に敗れたり、

超スローボールや進学コースを変えてまで野球に打ち込んだ女子マネが

話題になったり、大人が持論を展開し、炎上騒ぎになったり、SNSが一般的になって、

物議を醸しだした大会ですね。

Sponsored Link

その決勝戦、王者大阪代表の大阪桐蔭学園と三重県代表の三重高校の戦いです。

我が家の男子も、やれ新潟の日本文理だ、敦賀気比だと大騒ぎ。

毎夜、「熱闘甲子園」を見ては、ホロッとしています。

さて、評判では大阪桐蔭優位かしらと思っていたのですが、蓋を開けてみると、さすがに決勝戦。

中盤まで三重高校リードで試合が進んでいます。

三重高校のエース今井君はなんと5試合連続の投球ですよね^^;

高校生のスタミナには驚くばかりです。

そんな三重高校ですが、実は、歌手の「西野カナ」ちゃんの母校としても話題ですね。

甲子園野球ボール三重高決勝進出おめでとうございます!!

私もテレビで見ていましたビックリ

初めての決勝進出、本当にすごいうるうる

決勝もがんばってくださいねキラキラ*応援しています!【西野カナオフィシャルブログより引用】

その証拠に西野カナちゃんが母校の校歌を歌っている動画を見つけましたよ♪

熱闘甲子園の番組取材でも、三重高校の選手たちは、いつも先輩である西野カナさんの楽曲を聴いていて、

試合に臨んでいると言ってました。

熱い戦いを広げる球児たちもやっぱり素は高校生、かわいいですね^^

そんな西野カナさん、2011年の秋に50周年記念特別イベントで母校で凱旋ライブを開催してます。

     西野カナ1

     西野カナ2

それを見ていた生徒の中に、三重高校の野球部のメンバーもいて、野球部が甲子園で優勝したら、

ぜひ、また西野カナさんに母校でライブをやってほしい!っていうのが、彼らの希望でもあり、

甲子園優勝へのモチベーションのひとつになっているんですって♪
 

Sponsored Link

決勝戦の三重高校のスタンドには、もう一人凄い応援団が来ていますよ~。

なんとフィギュアスケートの浅田舞さんがスタンドで応援。

何つながり?って不思議に思っていましたが、

三重県松阪市にある「学校法人 梅村学園 三重高等学校」は、

フィギュアスケート選手の浅田真央さんなども通う中京大学を擁する総合学園。

その中に三重高等学校があるんですね~。

さあ、終盤、1点差を追って最後の攻撃です!両校とも悔いのない全力で頑張れ!

【追記】

9回最後の粘りに大きな拍手。

1点差で大阪桐蔭高校が逃げ切りました。

王者の学校の選手たち目にも涙。。。

苦しい練習を積んできたんでしょうね。おめでとう。お疲れさまでした。

優勝インタビューで大阪桐蔭の西谷監督が「地元なのに球場全体がアウェー状態でした」と

語ってました。スタンドは三重の応援で一色だったんですね^^;

Sponsored Link

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes