タマネギ納豆でダイエット 便秘 美肌 生理痛にも効果!
やっぱり、今いちばん大事にしたいのは、健康です。
その健康のカギはなんでしょう?健康番組や健康雑誌がたくさんありますが、身体の中を流れる血がキレイであること。
それには、口からお尻までの通り道、腸をきれいに保つことでしょうか。
タマネギが血液をサラサラにするってのは有名ですよね。
その血液サラサラのタマネギと、これまた、健康に欠かせない、ナットウキナーゼの納豆の最強のコラボをご紹介します。
名付けて「タマネギ納豆オリーブオイルがけ」です♪
これ、一人暮らしで自炊できませんって学生さんでも作れますよね~。
安いですし、美味しいし、一石何鳥にでもなっちゃいます。
では、簡単すぎますが、画像で紹介・・・。
はい、タマネギはみじん切りにします。1パックにつきこのくらいですね。
・・・で、こうして納豆にいれます。
今回は生タマネギですが、レンジでチンッと加熱するとオリゴ糖が増えて甘みが増します。
お好みでね♪
オリーブオイルを小さじ1程度入れますよ♪
最後によーくまぜまぜして、ハイ!出来上がり!
どうですか?これまで、長ネギ派だった方もお試しくだされ~。
美味ですよ♪これだけでもOK。もちろん炊きたてもご飯で召し上がれ。
タマネギの効能
タマネギにはポリフェノールの一種「ケルセチン」とう色素が多いんです。
タマネギで染物をすると黄色になるのは、この色素のせいです。
これは、抗酸化作用があり、したがって、血管を若返らせることが期待できるんだそうです。
さらに、タマネギのあのツンッとした刺激臭は「硫化アリル」。
これが血液が固まるのを抑える、血液サラサラの働きですね。
納豆の効果
納豆菌は、胃酸に強いため、生きたまま腸まで届きます。
そして、腸内の善玉菌を増やしてくれるんです。
納豆自体にオリゴ糖が含まれているため、腸にはうってつけなんですね。
オリーブオイル
主成分はオレイン酸。
腸内の善玉菌を増やしたり、酸化しにくく、腸内を滑らかにして、
便の通りをよくしてくれます。
タマネギ納豆は、腸内をキレイに!血液サラサラ、血管の質を保つ!
毎日、続けられる食べ物です!
タグ:タマネギ納豆、ダイエット