食用のオリーブオイルで手作りクレンジング!効能は?さっぱり しっとり!
もこみちも大好き、エキストラバージンのオリーブオイルで、手作りクレンジングオイルを作ってみました♪
いやー作ったってのは、少し大げさですねwww
調合して、ビンにつめただけです。
使い心地など、ご紹介します!
ご存じのとおり、管理人は、身近なもので、手作りしちゃうのが大好きなんです。
カネボウの美白化粧品のまだら事件以来、自分の使っている化粧品の裏面を見るようになりました。
市販のオイルクレンジングは、単に油だけではないんですね。
成分表には、数え切れないほどのカタカナ表記で記載されています。
その添加物を調べてはいませんが、化粧を落とすために、こんなにわけの分からない化学薬品が使われているんだってことだけは理解できます。
それが肌に触れたときに、どんな化学反応をするのか?ですよね?
昔に戻って、何でもシンプルにすればいいのではないか。
そこで、エキストラバージンのオリーブオイルを調べてみました。
オリーブオイルの効果
肌を保湿することはもちろん。
硬くなった肌を柔らかくする働きをします。
メイクの油分とのなじみが良く。肌の奥まで浸透しやすい。
健康に関して重要なのがオレイン酸です。
オレイン酸は体の中で血中コレステロールを減らす作用があり、整腸作用で便秘や下痢知らずという効果もあります。
またカルシウムや鉄など様々な栄養を多く含み、
地中海沿岸などでは不老不寿の薬として大昔からスプーン一杯のむ習慣があるんですね。
オリーブオイルクレンジングの作り方
用意するのは、食用のエクストラバージンのオリーブオイル。
管理人は、いつも食している軽めのオイルで1300円くらいのお値段のものです。
薬局で購入できる「精製されたオリーブオイル」、調合してつめるポンプ式のボトル。
ボトルに「精製されたオリーブオイル」100ccを入れる。
そこへ、食用オリーブオイルも同量を入れる。
はい、出来上がり♪
使い方
さあ、出来上がったら、さっそく使ってみましょう!
①手のひらに1プッシュ。(500円玉くらいの量が出ます)
②メイクしたお顔にやさしくなじませます。(オリーブの少し青くさいようなフレッシュな香りがします)
③その後は、ティッシュでふき取ります。やさしくふき取ってくださいね。
④最後に、電子レンジで30秒ほどチンッした蒸しタオルで、サッパリとふき取ります。
その仕上がりは、本当にしっとりと、そして、お肌が柔らかくなっていることを実感できます。
紫外線を浴びる夏の肌は、案外、かっちかちになっているんですよね。
何度も手で触りたくなるくらい、やわらかなお肌になりますよ~。
管理人は、年齢とともに部分的にオイリーであとは乾燥肌なのですが、使って1週間、しっとり、もちもちになりました。
合わない化粧品は翌日に毛の生え際などに、プツプツと出ることがあるんですが、それも全くありません。
ちょっとこれは、秋から冬の乾燥する時期にどうなるのか、楽しみです♪
★使う前には、必ず、ひじの内側で試してみて、異常が現れた場合には、使うのを止めてください。