アボガド 栄養素は?ダイエットやバストアップも?切り方 レシピ紹介♪

マヨ

アボガドって美味しいですよね♪
我が家では、冷蔵庫に必ず、アボガドが入っています。
栄養満点「森のバター」って言われています。それに・・・いつだって1個100円前後でお財布にもやさしいんです~。

さて、このアボガド、森のバターってなんで言われているの?

アボガドの栄養素って?

世界一栄養価の高い果物として、ギネスブックにも載っているそうですよ。
高タンパクでビタミンが豊富。11種類のビタミン、14種のミネラルを含んでいるんです。
しかも、コレステロールがほとんどないっていう点も優秀!

タンパク質の中には、メチオニン、トリプトファンなどの必須アミノ酸がたっくさん。
ミネラルには、ビタミンB2、B6やビタミンEも含まれ、新陳代謝を良くして、お肌の調子を整えてくれます。
ビタミンEは、女性のホルモンの乱れを正常に導いてくれるんです。

ちょっと女性にはうれしい、バストアップ効果もあるそうです♪
こんなに栄養価が高い果物なので、朝食に半分食べれば、栄養の偏りの無いダイエットになりますね。
デビ夫人がTV番組で、アボガドダイエットで減量に成功していました。

レシピも和洋折衷でいろいろバリエーションありますから、チェレンジしてみては?

アボガドの色や切り方は?

店頭にあるアボガドは、ちょうどいい固さの見極めがむずかしいですね。
ちょうど、このくらいの色が食べごろです。
アボガド 固い

手に持って、タテに包丁を入れて、ぐるりと切ります。
そして、タネに気をつけて、パカッと半分に割ります。

アボガド 切る

タネはナイフの先をぐさっと刺して、取り出します。

タネとる

色止めのレモンをキュッとしておきましょう。

色どめ

フォークで果肉を混ぜましょう。

混ぜる

こんな感じですね~。

混ぜた

マヨネーズをお好みの分量で。

マヨ

とろけるチーズをのせます。

チーズ

オーブンで5分焼きましょう。
出来上がりです。

焼く

残りの半分は、プチトマトやバジルでシンプルサラダ。

サラダ

その他に和でせめるなら、マグロ丼やてんぷらもいいですね~。

てんぷらは、塩で。まいたけのてんぷらと組み合わせると美味です!
マグロ丼

 

美味しくって栄養満点、経済的!最強の食材でしょ♪

【おまけ情報】

木

 

取り除いた種、こんな風にしてみました。

タネから芽が出て、大きくなるといいな・・・。

 

Sponsored Link

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes