神田カレーグランプリ2014に行って場所と混雑状況を調査!結果も!

Sponsored Link

11月3日の文化の日を挟んだ連休は、毎年、イベントが盛りだくさんですね~。

最近は、食に関するイベントが目白押し。

今週初めには、東京の立川市にある昭和記念公園での「肉フェス秋」の様子をお伝えしましたねw

肉フェス2014立川に行って混雑状況を調査!

場所が国営の広大な公園に一角でしたので、実に伸び伸びした食フェスでした♪

本日、初日を迎えたのが「神田カレーグランプリ2014」です。
東京駅からも近い、都心のど真ん中。

神田は神保町のちょこっとしたビルの谷間にある広場でのイベントです。
さっそく、行ってまいりましたので、食レポしたいと思います。

イベントの詳細は、こちらの記事もご参考になさってください。

神田カレーグランプリ2014場所とアクセス!優勝候補の注目店や値段は?

神田カレーグランプリ2014の場所は?

開催場所は、神田、神保町にある小川広場。

所在地東京都千代田区神田小川町3-6.
交通. JR 御茶ノ水駅 徒歩10分 地下鉄 神保町駅 徒歩10分.
駐車場無し.

位置的には、スキー用品で有名なヴィクトリア本店の横を少し入った場所です。

私は、新宿方面から電車で向かったため、地下鉄の神保町駅で下車。
ちょうど10時54分に着きました。
地上に上がって、てくてくと歩きます。

IMG_5055

【おまけ情報】

実は、神保町駅から小川広場まで靖国通りの両側には、
老舗人気カレー店が目白押しなんですよ♪

まずは、ここ!スマトラカレーで有名な共栄堂さん。
大正時代からあるカレー屋さんなんです☆

IMG_5058

この時期おすすめは、カレーを注文した人がデザートとして追加注文できる
焼きりんごです。これが登場すると、今年もそんな季節なのか~と感慨深くなりますw

IMG_5057

共栄堂さんから、また、300Mくらい歩くと、「エチオピア」が!
こちらも神保町カレーの老舗。
スパイスが命のカレー、そのスパイシーさに妥協しないお店です☆

IMG_5060

どちらも私のイチオシカレーなので、寄ってしまいそうでしたが・・・
待て待て!今日の目的はここじゃないっ!

Sponsored Link

ということで、足早に、目的地へ♪

あいにく、ポツポツと雨が降ってきました。まだ、傘が必要なほどではありません。
駿河台下の交差点をこえると、ビクトリア本店をはじめ、スポーツ店が立ち並びます。

この連休、神保町では「古書まつり」に「スポーツ祭り」もやっているんですね^^
スキー場の予約に並ぶ人でごった返しています。

入口

少し分かりにくいのですが、この「スポーツ祭り」の入り口が目印です。
右側に「神田カレーグランプリ」の案内板があるのですが、ちょっと分かりづらいですかね^^;

さあこの門をくぐってすぐ左側に小川広場があります。

IMG_5061

えっ?11時スタートにも関わらず、なんだかすごい人!
各お店にすでに行列も出来ています。

IMG_5063

テントの中は、この賑わい☆
みなさん、満足げに食べています。

IMG_5065

おすすめのカレーは?

神田カレーグランプリの楽しみ方は「食べ比べ」。
小さいサイズのカレーがお安く出ています。だいたい500円前後。

更に「ごはん少なめ」と注文すれば5〜6杯イケちゃうかもしれませんね~。

さっそく、私もはやる気持ちを抑えつつ並びます。
まずは、冷たい雨も降ってきたので、スープカレーから!

Eblack の牛スジスープカレー

IMG_5075
ライスも付けて550円。

IMG_5078
IMG_5079

このスープの色で分かりますかね?
スパイスとブイヨンが絡み合い、
複雑で味わい深いスープになっています。

牛すじはトロットロです♪
コラーゲンが女性に嬉しいですね^^
ライスの量が少ないので、まだまだいけそうです!

次は、本格的インドカレーに挑戦!
行列が出来てますよ~

インドパキスタン料理 シディーク

IMG_5080
このお店は、なんと3年連続で準グランプリに輝いたお店。
期待できますね~。

IMG_5083

お店の奥では、ナンの生地を丸めてますね~。
そして、このタンドリーチキン!焼きたてをのせてくれるんです♪

IMG_5086IMG_5087

私はライスのカレーセット500円を注文。
ターメリックライスで本格的です。

ひとくち食べてみると、んっ? 甘い?
そうなのです。カレーのベースは、バターチキンカレーで
チャツネがたっぷり入っているのか、甘いんです!

そして、ライスの隅にオレンジ色に近いスパイスが・・・。
この辛みで調節するみたいなのです。

少し混ぜると風味が変わります。
自分の好みで加減してくださいね~。

でも、激辛好きな私には、ちょっと甘めで物足りなかったかしらん^^;

この辺で、雨足が強くなってきました。
他のお店ものぞいてみます・・・。

2012年のにグランプリをゲットした神保町の「マンダラ」
こちらはバターのマサラカレーが人気です♪

インドレストラン マンダラ

IMG_5069

続いて、神田で定番のインドカレーの小川町「ガンディーマハル」
ここは、ナンがおススメですね☆

インドカレー ガンディーマハル
IMG_5067

ぐるっと眺めてみると、インドカレーが人気のようですね~。

学生さんや地元の方々に愛され44年の喫茶店のカレーも出店していました。
喫茶 プペ 
IMG_5068
このお店、フジテレビの「ノンストップ」でおススメしていましたw
りんごをたくさん使ったカレールーと、上に載っている目玉焼きが特徴です。

なんだか本日は、スープカレーを身体が欲する私・・・。

神田神保町 鴻(オオドリー)

IMG_5091
こちらのスープカレーに挑戦。
チキンと豚しゃぶが選べるということで、豚しゃぶをセレクト!

IMG_5094

本当に豚しゃぶが入っていました~。
さっぱりした味で、スープも優しい味わいですw
野菜の出汁でとったスープがベースということで、
お子さんにも安心しておすすめできまますね♪

そんなこんなしているうちに、小一時間が過ぎました。

特設ステージでは、Liveやショーが!

IMG_5090
特設ステージでは、ジャズバンドの演奏も♪
日替わりで、女性アーティストやアキバアイドルなども登場するそうです☆

ちなみに各日のステージでのLIVEの予定は・・・。

・11月1日(土) 14:20~ 田中亘 
・11月2日(日) 12:00~ Ka2ya.K
14:20~ 浅見ユウコ
15:40~JUN & さち
・11月3日(月) 12:00~ 真桜
15:00~ Akiba Wonderful Box パフォーマンス

会場でもらえるパンフレットには、
「神田カレー街 食べ歩きスタンプラリー」が掲載されています。

IMG_5100

開催期間は、2015年1月31日までなので、このガイドブックを参考に
スタンプラリーで神保町のカレー店を制覇するのもいいかも♪ですね^^

最後に・・・。
実は、このカレーグランプリ会場には、ニコ生の定点カメラが設置されているんです。
会場の様子をいち早く確認することが出来ますよ♪

神田カレーグランプリ2014 本戦会場カメラ

初日は、あいにくのお天気でしたが、2日(日)、3日(祝日)はお日様が出る予報♪

東京の天気予報はこちら

2014年のカレーグランプリの結果は分かり次第、追記いたします。

Sponsored Link

“神田カレーグランプリ2014に行って場所と混雑状況を調査!結果も!” への1件のフィードバック

  1. I do like the way you have framed this particular concern plus it does present us a lot of fodder for thought. However, through everything that I have witnessed, I just wish as other feedback stack on that people today keep on point and don’t start upon a tirade associated with the news du jour. Anyway, thank you for this exceptional piece and even though I can not necessarily agree with this in totality, I value the standpoint.

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes