田中刑事のあだ名はデカ!?名前の由来やハーフについても!

        田中刑事1

今シーズンのフィギュアスケート、日本の選手は

男子の躍進目覚ましいですね^^

そんな中、もうひとり注目選手がいます。

今シーズン、シニアデビューを果たす田中刑事選手です!

んっ?名前がインパクトありすぎ!?

そんな気になる、名前の由来や、これまでの戦績などチェックしていきます♪

Sponsored Link

プロフィール

        田中刑事3

真っ先に注目されてしまうのが、その名前。

場内アナウンスの度に注目度が増しますよねw

本人は子ども時代から、言われ続けているでしょうから、

なんとも気の毒ですが、でも、その由来はとても素敵です♪

『正義感の強い子に!』という親心、思いが詰まっているんです。

お顔立ちも凛々しく、お父さまが日本人、お母さまが台湾人のハープ。

そして、生れも育ちも岡山県の倉敷市。

なぜか男子は、岡山が多いですね。

ジュニアの育成が盛んなのでしょうか?

子ども達の夢、目標となる偉大な先輩がいることも大きいでしょうかね。

現在は地元の倉敷芸術科学大学在学中。

幼い頃から親しくしていた町田選手は一番の目標だそう・・・。

        田中刑事4

こうして並ぶと、まるで捜査一課の先輩後輩(!?)って感じですねw

同学年には、羽生結弦選手がいます。

ライバルとしては、ちょっと大きく水をあけられてしまった感があります。

シニアデビューとなる今シーズン。

その最初の舞台で、その同世代ライバルの羽生選手と共に中国大会で登場しまうので

楽しみですね^^

Sponsored Link

シニアデビューのプログラムは?

田中選手は、今シーズンシニアデビューを果たしますが、

そのプログラムにも注目です。

今シーズンから、歌詞付きの曲が使えるようになりましたが、

田中選手は、かの有名なオペラ『椿姫』を選曲。

その中の「乾杯の歌」で演技をします。

ドリームオンアイスですでにお披露目された動画がこちらです。

「椿姫」というとバンクーバーオリンピックでのステファン・ランビエール を思い浮かべます。

クラシック調の 衣装に身を包み、腰に手を当て、片手を高く振り上げるポーズ♪

まさに貴公子でしたね☆

田中刑事選手は、スケーティングのスピードをもっと上げて、曲に乗っていけば、

会場全体が盛り上がり、きっと田中選手の渾身の演技を後押ししてくれると

思います♪

大先輩の町田選手も幸先良いスタートを切っていますので、

ぜひ、田中刑事選手にも頑張ってほしいですね♪

Sponsored Link

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes