【あさイチ】肉じゃがの作り方のコツ!煮崩れせず味が染み込み肉が固くならない☆

IMG_5629

男性の胃袋をつかむお料理として、

長いこと君臨し続ける『肉じゃが』☆

本当に男が食べたい料理かどうかの真偽は取り合えず・・・。

『肉じゃが』が美味しくできるのは女性も憧れですよね^^

今朝のあさイチでは、その『肉じゃが』を美味しく作るコツを紹介!

目から鱗の新情報ばかりで、必見です。

筆者も今夜は肉じゃがに決定♪

さっそく番組で紹介された秘訣をシェアしたいと思います。

Sponsored Link

まず、肉じゃがを作る際のお悩みで多いのが、この3つ!

●煮崩れしてしまう

●味が染み込まない

●お肉が固くなってしまう

ちょっとしたコツで、お悩み解消できるんです☆

そして、肉じゃがの肉は、関西と関東では、『牛肉派』『豚肉派』に

分かれるため、その両方の作り方もご紹介!

煮崩れを防ぐには?

よく煮込んで、ジャガイモが煮崩れしたどろっとした肉じゃがも

美味しいですが、その煮崩れを防ぎたい方にとって朗報です。

コツは、ズバリ、『こんにゃく』を入れること。

ジャガイモに含まれるペクチンとこんにゃくのカルシウムが結びつき、

煮崩れを防いでくれるんですね^^

IMG_5581

肉じゃがにはフライパンが重宝!

浅いので熱効率がいいそうですよ。

IMG_5583

そして、材料をフライパンに入れる順番がポイント!

なんと・・・。

IMG_5586

調味料も肉も野菜もすべて同時に入れて煮立てるのがコツ。

その後は、キッチンペーパーの落し蓋をして、煮込むと、

煮崩れなし、灰汁とりなしで美味しく仕上がります。

IMG_5605

煮物は、冷める時に味が染み込みますので、

朝作って、味を染み込ませ、夕食にはちょうどいい出来上がりになりますね☆

<まとめ>

鍋よりフライパンが良。

肉も野菜も水も調味料もすべて最初に一緒に入れる。
キッチンペーパーの真ん中に穴を空け落し蓋に。
中火で煮立つまで。煮立ったら火を弱め15分。
そのまま朝→夕まで放置すると味がよく染みる。

Sponsored Link

関西風の牛肉じゃがの作り方のコツ!

牛肉のうま味を決めるのが、『ラクトン』という成分。

このラクトンを多く含むのが牛脂です。

IMG_5612

IMG_5632IMG_5631

牛肉を買った場合、こういった国産牛の牛脂をもらっておくと便利ですよ♪

さて、その作り方のコツですが・・・。

IMG_5623

牛脂で肉を8割ほど炒める。

IMG_5625

野菜を入れて。

IMG_5626

日本酒で弱火で煮る。

IMG_5628

IMG_5629

お肉柔らかな牛肉じゃがの出来上がり♪

ちょっとしたコツで、簡単で美味しい肉じゃがが出来るのですね~♪

ここコツを知っておけば、いろんなお料理に応用できますね。

今晩も美味しいお料理を用意して、疲れた殿方を癒してあげましょう☆

Sponsored Link

“【あさイチ】肉じゃがの作り方のコツ!煮崩れせず味が染み込み肉が固くならない☆” への2件のフィードバック

  1. […] 出典【あさイチ】肉じゃがの作り方のコツ!煮崩れせず味が染み込み肉が固くならない☆ | トレンド40s&50s […]

  2. CFPYQQJEFQIHVA より:

    I do agree with all of the ideas you’ve presented in your post. They are very convincing and will certainly work. Still, the posts are very short for beginners. Could you please extend them a little from next time? Thanks for the post.

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes