宇野昌磨は可愛いイケメン!身長や兄弟父親の職業を調べてみた!

        ウノショウマ1

日本フィギュア男子の快進撃が止まりません♪

バルセロナで行われているグランプリシリーズのファイナル、

シニアの大会も盛り上がっていますが、お先にジュニア大会で

日本男子がワンツーフィニッシュ☆

優勝したのは、名古屋在住の宇野昌磨選手。

小学生の頃から、注目されたびたび名前を耳にしていましたが、

こんなに成長したのですね~。

そんな羽生選手を追う宇野昌磨選手について調べてみました♪

Sponsored Link

まずは優勝したジュニアのグランプリファイナルのフリーの演技をご覧ください♪

プロフィール

宇野 昌磨 (うの しょうま)

・生年月日  1997年12月17日

・出身地 愛知県名古屋市出身

・身長・体重 155cm (2014年1月 現在) 43kg (2014年3月 現在)

・家族 父、母、弟

・趣味 ゴルフ、ゲーム

スケートを始めたのは3歳の時、

名古屋は浅田姉妹や鈴木明子、古くは伊藤みどりと、

フィギュア王国ですから、スケートリンクもいくつかあって、

恵まれた環境ですよね。

その環境の中、早くから山田満智子コーチにその才能を見初められ、

浅田真央が練習した同じリンクでスケートに夢中になります。

宇野 浅田

初めてのリンクでは、なんと真央ちゃんも一緒だったと語っていますね。

もう世界の真央さんをそんな側で見ていたわけですから、

その憧れ力は何よりの夢への後押しになりますよね~。

小学生にして、この安定したジャンプ。

体幹が素晴らしいのでしょうね♪

ずっと目標にしているのが、高橋大輔選手。

残念ながら今シーズン引退を発表しましたが、

宇野選手がその高橋選手の高い芸術性を受け継いで欲しいですよね。

練習場のリンクはコチラです。

名古屋の大須観音の側にある「名古屋スポーツセンター」です。

身長が話題!?

宇野選手は、現在16歳、高校2年生なのですが、

小柄なため、身長の事が話題になることが多いのです。

10代の身長の伸びは、すさまじいですから、

現在、160cmあるかないかの宇野選手もあと10㎝くらいは伸びるのでは

ないでしょうか。

高橋選手は、165cmですし、すらっと長身かと思える羽生選手も

実は、171cmほど。

リンク上でいかに大きく見せるかは、指先の動きや

身のこなしなど、いかようにも見せることはできます。

小柄の方が動きにキレがあって有利な面もありますからね^^

Sponsored Link

父親の職業について

こちらは、以前、ミヤネ屋で紹介された動画なのですが、

お父さまと一緒に主演されています。

リビングのインテリアが高級感あふれていて素敵☆

フィギュアスケートを続けるには、経済的に恵まれていないと

難しいと言われています。

スケート靴ひとつとっても、20万円。

その高価な靴も日々の練習で劣化し、半年ごとに新調しているんだとか。

靴だけで年に40万円ですよ!

筆者の名古屋の友人の話だと、上位をねらわない一般の選手は、

上級者のお下がりを数万円で譲ってもらったり工夫しているんだそうですよ。

中学や高校への進学時に、続けるかどうかで、親の決断を迫られると

嘆いていました^^;

横道にそれましたが、宇野選手のお父さまは、IT関連の企業を経営されている社長さんです。

こちらが、その会社です。

株式会社 ウィード

ミシンやコピー機で有名なブラザーのマニュアルなどを担っている会社のようですね。

お母さまは、登場しませんでしたが、きれいなママで有名なんだそうですよ~♪

今回のGPジュニア大会は、残念ながら、テレビ放送がありませんでしたが、

年末の全日本選手権では、羽生選手や町田選手などシニアクラスに交じって、

宇野選手も出場します。

村上選手や小塚選手、そしてジュニアで競い合った山本選手など

今年の全日本は男子がエライことになりそうですね~。

Sponsored Link

コメントを残す

Comments links could be nofollow free.

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes