お米食べるダイエットVSすりおろしキュウリダイエット 人生の正解TV テッパン
ダイエット方法はいろいろありますが、最近の主流は「糖質制限」、炭水化物を控えることを謳っていましたよね。
今夜の「人生の正解TV~テッパン~」では、なんとテレビ初登場「お米食べるダイエット」方法を検証します。これは、必見です。
ダイエットするには、炭水化物、特にお米は駄目!と思いがちです。
しかも、今現在、糖質制限の食事がメジャーで本屋さんにも「糖質制限本」が山積みですね。
今回紹介されるダイエットは、「お米をしっかり食べて痩せよう!」というユニークな方法。
番組内では「お米ダイエット」のルールやセオリー、具体的な方法などの紹介です。
メモを用意してしっかり頭に入れたいです♪
対するのは、「すりおろしきゅうりダイエット」
その秘密は「酵素」!
実は、きゅうりのは酵素「ホスホリパーゼ」という脂質分解酵素が含まれています。
代謝が促進、腸内環境がととのって、ダイエットや美肌に効果があるということです。
さあ、このダイエット対決、どちらに軍配があがるのか?
結果が楽しみですね。
どっちがやせた?結果は?
結果は・・・。
お米食べるダイエットのエドはるみさんが、-4.6kgで勝利でした~。
それにしても、運動のしない、食事制限もなく、「すりおろしキュウリ」を食べるだけ、決まった比率でお米を食べるだけって、
画期的ですね♪
特に、お米を食べる時にどんな秘訣があるのか・・・。
番組で紹介されていた食べ方を紹介します。
黄金比率と言っていましたが、お米6に対して、たんぱく質や脂質のおかずは4。
お弁当箱の比率をイメージするといいそうです。
昔の人は、1汁1菜のおかずの比率をいったものですが、その通り、具沢山のお味噌汁を加えることがコツです。
豚汁は理想的ですね。
実は、管理人のパートナーは、完全糖質制限で20kgのダイエットに成功したんですが、ずっと炭水化物を抜いて、大丈夫なのか・・・?
少し、心配だったのです。何事もバランスが大切なのではないかな~と。
やせられないというのは、代謝の問題。いかにカロリーを燃焼させて、代謝を良くするかなんですね。
ごはんの食べ方、もう一度改めて、見直してみたいです♪